11/10 最新の栄養と健康 in 日本橋 レポ

f:id:createnewyou:20191111152759p:plain
こんにちテイン!

 

プロテインプランナーの

ゆっきー(@yukitein88)です٩( ᐖ )و

 

2019.11.10に日本橋にて行なわれた

『最新の栄養と健康 in 日本橋

 

大盛況のもと

無事に終了することが

できました!!!

 

主催の水野医師(@masa_doc)

 

バーチャルヘルスコーチ

はっしーさん(@bonebrothdiet21)

 

みんなの健康を守る人

たっきー(@kyoheitacky0919)

 

そしてスタッフのとして

講演会を支えてくださった方々

 

日本各地から

参加してくださった方々

ほんとうにありがとうございました!

 

熱が冷めやらぬうちに

講演会の内容をちょっとだけ

お伝えします・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

ちょっとだけ!!!

 

大ボリュームの濃厚なお話は

現地に来たひとだけが

味わえるものです(笑)

 

 健康の基礎知識 by 水野医師

日常生活の中で感じる

カラダの不調の原因は2つ。

 

・カラダの材料不足

・エネルギー不足

 

 カラダの材料とは

たんぱく質 (Protein)

脂質 (Fat)

 

カラダの臓器や皮膚、髪の毛、

爪やホルモンなど

ありとあらゆるものは

たんぱく質からできています。

 

また、

 

ホルモンや細胞膜は

脂質からも構成されています。

 

これら材料が不足していれば

カラダを構成することは

できないですよね。

 

(生きてるけど。笑)

カラダのエネルギーって?

カラダのエネルギーは2種類。

 

糖質と脂質。

 

脂質がエネルギーになるのは

食事をしていないとき。

 

また、体内の糖が枯渇したとき。

 

エネルギーの持続力が

高いのも脂質。

 

糖質は

すぐにエネルギーになるけど

その分、燃料切れになるのも早い。

 

またエネルギーになる際に

ビタミンやミネラルを

大量消費するため

 

効率も悪く、

カラダの栄養不足につながる。

 

ちなみに

 

フルーツなら

ビタミンもあるし

カラダに良さそう!

 

って思いますよね⁇

 

フルーツの糖(果糖)は

血糖値を上げるスピードは

緩やかなものの、

 

ついつい

食べすぎてしまう危険性、

 

そして体脂肪に

変わりやすいというデメリットも。

 

さらにいうと

品種改良が進んでいて

無駄に糖度が高かったり

 

ビタミン、ミネラルの含有量も

昔に比べて少なくなっているそうです。

 

フルーツは嗜好品!!!

 

肉食のススメ~タンパク質と鉄があなたのカラダを救う~ by たっきー

日本の医療が進んで

100歳以上まで生きることが

できるようになった日本。

 

でも現実はどうですか⁇

 

どんなに寿命が伸びたとしても

どれだけの人が自分の意思で生活して

 

どれだけの人が自分の足で

生活できているでしょうか⁇

 

介護問題が発生していたり、

長寿になったものの、

 

意外と”健康”とは

言いきれないと思いませんか⁇

 

豊かな人生は健康ありき。

 

そもそも自分の意思で、

自分の足で生きていられなければ

 

多くの人が豊かな人生に

必要だと考える

 

お金や時間、

人とのつながりがあったとしても

それらを存分に楽しめないですよね。

 

自分の人生を豊かにして

思いっきり楽しむには健康が必要。

 

その健康のためにも

 

たんぱく質と鉄が

超重要。

 

植物性のたんぱく質よりも先に

動物性のたんぱく質を摂ろう٩( ᐖ )و

 

ボーンブロス by はっしーさん

ボーンブロスとは

牛や鶏、魚の骨を何時間もかけて

煮込んだスープのこと。

 

骨汁!!!

 

煮込んでいるうちに

アミノ酸やミネラル、その他

カラダにうれしい栄養素が出て来ます。

 

ファスティングにも

役立つ魔法の飲み物!!!

 

グラスフェッド牛(牧草を食べて育った牛)

牛っていったら

牧草を食べてるんじゃないの?

 

って思う方も

いらっしゃるかと思います。

 

が。

 

実際には日本国内のほぼ全ての

牛は穀物でできた飼料を食べて

生活しています。

 

牧草と穀物の違いが何かというと…

 

まずはフンの臭いが違う!!!

 

穀物飼料を食べて育った

牛のフンはめちゃくちゃ臭い一方、

 

牧草を食べて育った牛のフンは

草が発酵した香りだけ

 

いかにもフン、というような

ニオイはしないとのこと。

 

また、

ボーンブロスを作るにあたっても

 

穀物飼料で育った牛の骨では

味も香りもなかなか飲むのが大変な

シロモノが出来上がるそうです(笑)

 

一方、牧草を食べて育った牛の骨は

骨自体が甘い香りがするそうで

ボーンブロスも美味しいとのこと。

 

グラスフェッド牛の骨は

coco-seasonsさんで購入可能です!

 

www.coco-seasons.com

 

何を食べるかまでが意識できたら

その食材がどのように

生産されたかまで

意識したいですね・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

摂食障害の克服 by ゆっきー

ダイエットしようとしたときに

多くの人がやりがちな

"食べないダイエット”がきっかけで

摂食障害になりました。

 

実際に摂食障害のときに

どういうことが起きていたのかを

リアルに話しましたw

 

わりとガチだったねって

参加された方に言われるほど(笑)

 

そしてそんな経験を踏まえた上で

どうしたら摂食障害などの

病気と距離を摂りながら

 

ダイエットを成功させて

卒業できるのかという

 

めちゃくちゃカンタンな

3ステップをシェアしました٩( ᐖ )و

 

これは常にTwitter

発信していることなので

ざっくりお伝えします。

 

生活習慣を整える!!!

 

以上www

 

ダイエット=生活習慣だよねって

Twitterで何度も言っているので

過去ツイを遡ってみてください(笑)

 

病気に対する栄養術 by 水野医師

最新の話題となっている

EAAの効果効能について。

 

EAAプロテインと違って

インスリンの分泌量も少なく

必須アミノ酸が補給できます。

 

プロテイン

一度体内に入ってから

 

再度アミノ酸に分解されて

吸収されるという工程を経る一方で、

 

アミノ酸であるEAA

飲んだらすぐに吸収されます。

 

プロテインの1.5倍の効率だとか。

 

プロテイン飲めって

言えなくなっちゃう(笑)

 

ただ、

お値段が高めなのがたまにキズ。

 

ちなみにEAA

【Myprotein】 から

購入可能です٩( ᐖ )و

 

また積極的に摂取したい

ビタミン、ミネラルの効果効能も

こと細かに大放出(笑)

 

ビタミンは

A, B, C, D, E ,K

全種類摂りたいですが

 

そんなにサプリ飲めないよって方は

B, C, Eだけでも摂りましょう。

 

ミネラルは

マグネシウム亜鉛、セレン。

 

何をどれくらい摂れば良いのかは…

アキバ水野クリニックを

受診してみましょう。

 

www.akibamizuno.jp

 

さいごに

ざっくりと講師陣が

話した内容をまとめました。

 

ほんとに一部です。

 

ほんとにちょっとだけ!!!(笑)

 

めちゃくちゃ有益な情報満載の

ステキな講演会でした。

 

Twitterをはじめてから

半年くらいでこんなステキな

講演会に出させていただけて

とても光栄です。

 

2019年最大のチャレンジでしたが

この経験を糧として今後の活動に

 

より一層磨きをかけて

いきたいと思います・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 改めて

 

講演会にお誘いくださった水野先生、

 

そして一緒に講演会をさせていただいた

はっしーさん、たっきー

 

支えてくださったスタッフの皆さま

 

講演会に参加してくださった皆さま

 

ありがとうございました!

 

f:id:createnewyou:20191111151858j:plain

 

ステキなご縁に感謝です。

 

購入時にクーポンコード

【YKTN88】入力で

毎回5%OFF・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

購入時にクーポンコード

WQGH-R3】入力で

500円OFF・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

ちょっと糖質を意識するだけで健康に!!!

f:id:createnewyou:20191107142820p:plain

こんにちテイン!

 

プロテインプランナーの

ゆっきー(@yukitein88)です٩( ᐖ )و

 

今日の記事ではざっくりと

そもそもの健康を増進させる

 

食事術のヒントを

お伝えします・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

いつもざっくり?

 

それがコンセプトゆるブログですwww

 

もちろん今回お伝えする

食事の捉え方はダイエットにも

通じるところがあります。

 

が、

 

あくまでも考え方の1つなので

自分に合った方法だったり

取り入れ方をしてみてください。

 

人間は生身なので

寸分たがわず

これをやったらこう!

 

っていう数学とは違うので

ゆるりと参りましょう・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 糖質をめぐる食事法

f:id:createnewyou:20191107144113p:plain

糖質制限という言葉を

耳にするようになってから

ずいぶん経ちますよね。

 

炭水化物やスイーツなど

糖質を含むものを

控える食事法です。

 

糖質制限=ダイエット

ってイメージも

 

かなり定着して

きているように思います。

 

私も糖質制限

ゆるゆるから断糖レベルまで

いろんな振れ幅で経験してきました。

 

糖質は三大栄養素の中に

含まれてはいますが、

 

実際のところ

 

0gにしても

なんら差し支えのない存在

 

です(笑)

 

なので一切糖質は摂りません、

なんて方も中にはいらっしゃいます。

 

もちろんそれはそれで

アリだと思います。

 

だからといって

それを他人に強要したり、

 

断糖をしていない人に対して

軽蔑の目を向けたりすることは

また違うと思います。

 

食事って結局のところ、

自分の信念に通じるところなので

 

ストレスなく楽しみながら

健康でいられるのであれば

自己責任のもとご自由にどうぞ

 

というスタンスです(笑)

 

生きている以上、

食って三大欲求のひとつで

楽しみにしてる方も多いですしね。

 

糖質オフは意識したい

とはいえ、

 

長い目で見ても

糖質オフは意識していたいところ。

 

糖質っていうと

単純に太る太らないで

判断しがちですが、

 

・がん細胞のエサ

インスリン分泌

インスリンが細胞を増やす

 =がん細胞も増える

 

”がん”を例えに使っていますが

健康を考えたときに

 

糖質は日頃から

オフにしていた方が

良さそうだということは

 

なんとなく

感じていただけるかと思います。

 

糖質とインスリンとがん細胞

f:id:createnewyou:20191107144429p:plain

安定のざっくりとした

説明をします。

 

炭水化物(糖質+食物繊維)や

糖質(お菓子やスイーツ)を食べると

血液中の糖濃度(血糖値)が上昇します。

 

この血糖値を下げるために

インスリンという

ホルモンが分泌されます。

 

インスリンの主な作用は

 

・血糖値を下げる

・体中にエネルギーを運ぶ

 

これらが代表的ですが、

同時に細胞を増やすこともします。

 

つまり、

 

脂肪細胞も増やす

という作用があります。

 

また、

 

人間の体内では毎日毎日、

がん細胞が生成されています。

 

その数なんと5000個!!!

 

ですが安心してください。

 

免疫細胞が

毎日これらのがん細胞を

やっつけてくれています。

 

が。

 

糖質過多な食生活を

送っていることで

インスリンの分泌量も多くなり

 

がん細胞も増える

危険性が高まります。

 

さらに、

 

糖質過多の生活を送っていると

たんぱく質不足が加速

 

代謝でエネルギーを生産する上で

ビタミン類も消費してしまうため

 

冷えにも繋がり

低体温になっていきます

 

がん細胞は35℃で

元気に活動すると言われています。

 

インスリンでがん細胞が増える

糖質過多により体温低下

増えたがん細胞が元気ハツラツ

 

ゆゆしき事態じゃ…!!!

 

 

……

 

………

 

糖質オフ、したくなりませんか?(笑)

 

代謝の話、インスリンの話etc...

参考になる水野医師(@masa_doc)の

著書はコチラ٩( ᐖ )و

 

 

神経質になる必要は0

f:id:createnewyou:20191107144600p:plain

ダイエット的な観点から離れて

健康そのもの、

 

そして

 

がんにフォーカスして

糖質多すぎたら大変よ〜

ってお伝えしてきました。

 

だからといって

神経質になる必要はないです。

 

できることから

意識していきましょう。

 

3食いつも炭水化物を

食べていたなら1食減らしてみる。

 

間食で甘いスイーツだとか

お菓子類を食べていたなら

ナッツに変えてみる。

 

それだけでも変わってきます。

 

また、

 

炭水化物を摂るにしても

食物繊維が豊富な

食材を選ぶことで

肥満も防ぐことができます。

 

トロント最高の医師が教える

 世界最新の太らないカラダ』

 (サンマーク出版)でも

 

水溶性食物繊維は

炭水化物の吸収をへらすので、

血糖値やインスリン値が下がる 

 

と記述されていて、

糖を毒とたとえるなら、

食物繊維は解毒剤という

表現をしています。

 

(かなりラディカルな表現だけど

 わかりやすいっちゃわかりやすいw)

 

 

食物繊維が豊富な

炭水化物といえば

さつまいもが代表的だと思います。

 

ちなみに小麦粉や砂糖、

たとえばケーキなど

 

精製され、加工された炭水化物は

食物繊維がほとんど

取り除かれてしまっている状態

 

かつ

 

中毒性があるので

デザートは別腹、のように

限度なく食べてしまうのでご注意を。

 

さいごに

今回は肥満だとか

ダイエット的な観点よりも

 

がんという病気にフォーカスして

糖質オフしたほうが良さげだよって

お話をしてきました。

 

もちろん、

 

がん以外にも糖尿病だったり

アルツハイマーだったり

病気を誘発してしまいます。

 

当然、肥満にも繋がりますが

これはぶっちゃけいうと

運動さえしてれば

ある程度は食い止められます。

 

(またざっくり!!!)

 

インスリンヒエラルキー

というものがあります。

 

インスリンが作用する

順番のことをさします。

 

通常であればインスリン

 

筋肉→肝臓→脂肪

 

という順番で作用するので

肥満になりにくいのですが、

 

運動不足の場合、

この順番が見事に逆転します。

 

運動をしていないと

もれなくインスリン

脂肪細胞を増殖させます。

 

ので、

 

運動はしたほうがよきです(笑)

 

ちなみにインスリン

たんぱく質を摂取しても

分泌されるので、

 

食事だけで

どうこうしようとするよりは

 

筋トレメインで運動して

インスリンヒエラルキーを整えると

 

脂肪細胞に

ダイレクトに作用されないほか、

 

姿勢も良くなるし

肩こり腰痛なんかも改善されて

一石二鳥以上ですよってお話です٩( ᐖ )و

 

実はこの記事を書いていて

避けたい糖質とか

いろいろ頭には浮かんでいたいのですが

 

それはまた別の記事に

したためたいと思いますw

 

ダイエット云々じゃなくて、

健康のためにもちょっとだけ

糖質に注意を払って

あげてくださいね・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

実はこれも!?たんぱく質不足のサイン

f:id:createnewyou:20191105160935p:plain

こんにちテイン!

 

プロテインプランナーの

ゆっきー(@yukitein88)です٩( ᐖ )و

 

三大栄養素って

学校の授業で習いましたよね??

 

たんぱく質

脂質

糖質

 

とはいえ、

 

学校の授業で習った内容なんて

なかなか記憶にはございません(笑)

 

という方も多いと思いますw

 

かくいう私も中高生の頃

家庭科や保健の授業で

栄養素の単元になると

 

漢字の画数が多かったり

覚えなきゃいけない食材ばかりで

うんざりしていたので

 

ただ丸覚えするだけで

理解していませんでした(笑)

 

しかし、

実際にはこの栄養素、

 

年を重ねれば重ねるほど

健康を考える上で

大事になってきます。

 

ダイエットに限らず、

年をとっても健康な状態で

生活するためには

 

今のうちから栄養素に関して

アンテナを張っておく

必要があります。

 

糖質や脂質に関しては

ダイエットブームのおかげもあって

意識する人も増えていますよね。

 

が、

たんぱく質に関しては

無関心というか

 

そもそも

 

たんぱく質??

ナニソレオイシイノ...( •́ㅿ•̀ )?

 

なんて

ざっくり肉とかでしょ?

って思う方も少なくありませんw

 

三大栄養素の中でも

たんぱく質が一番、

 

カラダに欠かせない

要素にもかかわらず

 

あまり注目されていないなんて

残念すぎる!!!

 

ということで今日の記事では

たんぱく質の大切さについて

ざっくりお伝えします・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 

たんぱく質 -Protein-

たんぱく質は英語では

プロテイン-protein-”と言いますが

 

この語源はギリシャ語の

"プロテイオス(もっとも重要な)"

という言葉です。

 

その言葉のとおり、

私たちのカラダにとって

たんぱく質は超超超重要です。

 

筋肉はもちろん、

皮膚や髪の毛、爪や内臓

さらにホルモン

たんぱく質によって作られています。

 

意外とたんぱく質

作られているものって多いですよね(笑)

 

たんぱく質が含まれるもの

たんぱく質が含まれている食材は

大きく分けて動物性と植物性があります。

 

 動物性たんぱく質

f:id:createnewyou:20191105161223p:plain

・卵

・肉

・魚

・牛乳、乳製品

ホエイプロテイン

カゼインプロテイン

植物性たんぱく質

f:id:createnewyou:20191105161253p:plain

・豆、豆製品

ソイプロテイン

・えんどう豆プロテイン

・その他植物性プロテイン

 

イメージとしては

主菜と言われるメインのおかずです。

 

ちなみにヘルシーだと思われている

豆や豆製品などの

植物性たんぱく質

 

筋肉にはなりづらいので

太りづらい体質を作るには

不向きです…。

 

筋肉をつけて

キレイなプロポーションとともに

ダイエットをしたい人こそ

まずは動物性たんぱく質を摂りましょうw

 

f:id:createnewyou:20191105162715p:plain

 

ヘルシーそうな植物性は

後回しでも全然OK!!!

 

なぜ大切なのか?

たんぱく質が大切な理由は

冒頭にもお伝えしたとおり、

カラダの材料だからです。

 

たんぱく質が不足してくると

代謝が回らなくなってきます。

 

つまり、

 

エネルギーを効率よく

生産できなくなります。

 

ダイエットにありがちなのが

カロリー計算だけで

 

そのカロリーを何から得るか、

というところを

一切考えない人がいますが、

 

そんな人たちこそ

たんぱく質不足が加速しがちです。

 

そして徐々に

痩せにくく太りやすい体質に

変化していってしまいます…。

 

また、

そもそもの健康状態にも

影響が出てきます。

 

たんぱく質不足のサイン

 

何度でも言いますが、

たんぱく質はカラダの材料です。

 

髪の毛、皮膚、筋肉、

爪、内臓、ホルモン…

 

全部たんぱく質で構成されています。

 

さらに

たんぱく質は脂肪のように

 

体内にとどめることが

できません。

 

細胞は絶え間なく

生まれ変わっています。

 

生まれ変わるということは、

材料であるたんぱく質

常に消費されているということです。

 

なので、

 

たんぱく質をこまめに

摂取してあげないと

材料不足が起こります。

 

材料不足が起きても

一応生きていることはできますが、

カラダの不調が起き始めます。

 

それは肌荒れかもしれないし、

慢性的な疲労かもしれない。

 

血圧が下がるかもしれないし、

体温が低下してしまうかもしれない。

 

人によって

不調が現れる順番は

異なるかもしれませんが、

 

たんぱく質不足を引き起こすと

上記のような不調が起き始めます。

 

また、

たんぱく質不足だと

肉類を食べられません。

 

胃で分泌される

消化酵素たんぱく質

できているからです。

 

たんぱく質不足の人は

肉を食べても

胃もたれしてしまうのです。

 

高齢者になればなるほど

肉が食べられないという人が

増えるのもこのためです。

 

逆に、

 

たんぱく質が満ち足りていると

次のような嬉しい効果が・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 

たんぱく質

超超超大切!!!

 

たんぱく質不足を解消するには

ひたすら

たんぱく質を摂取!!!

 

これに尽きます(笑)

 

しかも大事なのは、

動物性たんぱく質であること。

 

先ほども少しお伝えしましたが、

ヘルシーそうな

植物性たんぱく質は二の次です(笑)

 

食事から摂取しないといけない

必須アミノ酸が豊富なのは

 

圧倒的に

動物性たんぱく質が多いです。

 

では、

 

1日にどれだけ

たんぱく質を摂取すればいいのか。

 

基本的に最低でも

体重×1gたんぱく質

確保しましょう。

 

運動している人であれば

体重×2gたんぱく質

 

さらに効率よくたんぱく質

摂取したい方はプロテインスコアも

参考にしてみるといいかもしれません。

 

mizunodoc.jp

 

physiqueonline.jp

 

お気づきかもしれませんが

 

たんぱく質の量は

食べた量とイコールでは

ありません!!!

 

最初のうちは面倒かもしれませんが

 

既製品であれば

パッケージの裏の

成分表示を見てみましょう。

 

その商品にどれくらいの

たんぱく質が含まれているかが

確認できるので、

チェックしてみてください٩( ᐖ )و

 

さいごに

とはいえ、

 

そんなに

食べられないし!!!

ヾ(`Д´*)ノ

 

って方も

いらっしゃるかと思いますwww

 

そんな時こそ

 

プロテイン飲め (笑)

 

プロテインなら

たった1杯飲むだけで

 

約20gのたんぱく質

補給できます・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 

ちなみに

 

たんぱく質不足が

解消されたかどうかは 

 

肉200gをペロリと

たいらげられるかどうか、が

判断基準になります。

 

1ポンド(450g)ぺろりできたら

完全にたんぱく質

満たされています・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

使えるものはガンガン使って

たんぱく質を満たして

健康寿命伸ばしていきましょう٩( ᐖ )و

 

クーポンコード【YKTN88】入力で

ずっと5%OFF・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

WQGH-R3】入力で

500円OFF・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

冬場はホットプロテイン! プロテインバターコーヒーのつくり方

f:id:createnewyou:20191031000957p:plain

こんにちテイン!

 

プロテインプランナーの

ゆっきー(@yukitein88)です٩( ᐖ )و

 

寒い季節になってきましたね。

 

寒いとプロテインを飲みたくても

 

水が冷たくて…

牛乳が冷たくて…

豆乳が冷たくて…

 

飲むのツラい!!!

 

って思う方も

少なくないのではないでしょうか。

 

そんな方に朗報です!

 

たんぱく質は種類にもよりますが

40℃以上で固まり始めます。

 

つまり、

 

プロテインをお湯で

飲もうと思っても

なかなか難しいのが現実…。

 

しかし今回は

高い温度では固まってしまう

プロテイン液体のまま

 

ホットで飲める

レシピをご紹介します・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

用意するもの

・無糖の粉コーヒー

(チャコールバターコーヒーがおすすめ)

 

ミウタクヤ商店(@Lick_ART)

 

・お好みのプロテイン

 (チョコ系かバニラなどのミルク系推奨

 

 

MCTオイル

 

・無塩バター

 

・お湯&水

 

ハンドミキサー(必須)

 

lick-art.com

 

つくり方

①コーヒーパウダーを溶かす

沸騰させたお湯で

スティックコーヒーを淹れます。

 

この時のポイントは

少量のお湯で溶かすこと。

 

プロテインと最後に足し入れる

お湯のためにも少量必須です。

 

この時はミキサーを使って

撹拌してもしなくてもいいです。

 

プロテインをシェイク

プロテインをシェイクする際も

水の量に注意してください。

 

しっかりシェイクされてないと

コーヒーと混ぜた時に

 

なかなか解けないどころか

お湯で固まる可能性大なので

 

粉は溶ける分量だけど、

普段の分量より少なめの水分量!

ということを意識しましょう。

 

プロテインはあくまでも

粉が液体になればいいです。

 

原液みたいなイメージ。

 

ダマになったり

しっかりシェイクされているか

不安な場合はミキサーの出番です。

 

ガンガン混ぜてくださいw

 

MCTオイル&バターをコーヒーに

①で溶かしておいたコーヒーに

 

MCTオイル15cc

無塩バター10g

 

を加えてミキサーでミックス。

 

④コーヒーにプロテインをイン

オイルとバターがいい感じに

混ざったコーヒーに

 

いよいよ②でシェイクしておいた

プロテインを投入します。

 

コーヒーにプロテインを加えたら

ミキサーで十分に撹拌します。

 

ふんわりクリーミーな感じの

表面になるかと思います。

 

⑤ラストにお湯を追加

プロテインとコーヒーが混ざったら

残りのお湯を注いで

プロテインバターコーヒーの完成٩( ᐖ )و

 

f:id:createnewyou:20191030232022j:plain

 

飲んでみてあまりにも

ぬるいようであれば

ほんの少しだけレンチンを。

 

コーヒーと混ぜる前に

水でシェイクしている分、

 

少量のホットコーヒーと混ぜても

プロテインは凝固しないのですが、

 

レンチンで油断してると

プロテインが固まって

ブヨブヨの塊ができるのでご注意を。

 

ちなみに

ブヨブヨの塊は

わりと真面目に気持ち悪いwww

 

※閲覧注意

 

↓↓↓

 

f:id:createnewyou:20191030232050j:plain

 

さいごに注意点

このプロテインバターコーヒー、

プロテインのフレーバーによっては

 

バタースカッチのような

濃厚な味がしたり

 

カフェモカのような

濃厚な甘さの中にほろ苦い

絶妙な味となって

 

カフェのドリンクと

大して変わらない出来なので

何杯も飲みたくなります。

 

が!!!

 

プロテイン

まりたんぱく質を摂取した時にも

インスリンは分泌されます。

 

ということは。

 

バターコーヒー自体、

脂質ががっつり入っているので

 

体質によっては

肥える場合があります。

 

インスリンヒエラルキー

正常な方の場合、

 

また代謝

しっかりしている方の場合であれば

 

たかが1杯程度では

肥えるも何もないのですが、

 

カラダにいいものばかりが

入っているからと油断していると

残念なことになってしまう

可能性があるのでご注意ください。

 

 

とはいえ、

プロテインは楽しみながら

飲んでナンボなところもあるので

 

自分の体質に合うカタチで

楽しんでいただけたらと

思います・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

人工甘味料不使用

植物性プロテイン

 【YKTN88】入力で5%OFF・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 【WQGH-R3】入力で

500円OFF・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 

11/10 (日) 最新の栄養と健康 @ビジョンセンター日本橋

こんにちテイン!

 

プロテインプランナーの

ゆっきー(@yukitein88)です٩( ᐖ )و

 

11/10 (日) 13時~18時

@ビジョンセンター日本橋

 

これまでの栄養と健康に関する

常識がひっくり返る

講演会が開催!!!


f:id:createnewyou:20191029114533j:image

 

糖尿病患者を多数診てきた

ベテラン医師

水野医師 (@masa_doc)を筆頭に

 

自身が糖質制限によって

ダイエットに成功したことから

 

たんぱく質の重要性を広める

たっきー(@kyoheitacky0919)

 

「超一流の食事術」の

Dr.ジョーンズに師事し、

 

自身もボーンブロスによって

ダイエットに成功した

はっしーさん(@bonebrothdiet21)

 

そして私、ゆっきーの4人という

異色なメンツ(笑)

最新の栄養と健康について語ります!

 

長時間で大変そう…

と心配な方もご安心ください!

 

1部と2部に分かれています!!!

 

さらに撮影会付き(笑)

 

『薬に頼らず血糖値を下げる方法』

などの著書やメディアにも

多数出演されている水野医師

 


 

 

そして講師陣と交流できる

いい機会です٩( ᐖ )و

 

来年こそは健康的な食事をしたい

 

来年こそはダイエットに成功したい

 

そんな方は

マストチェック!!!

 

迷ってるなら来た方が絶対いいです(笑)

 

お申し込みはこちら↓↓↓

 

saishinkenkou1110.peatix.com

 

あとYouTubeこっそりはじめましたw

 

一発撮りの編集も

ろくにやらないスタイルで

ざっくりとお届けします(笑)

 

記念すべき1本目は

講演会のPR動画です٩( ᐖ )و

 

www.youtube.com

 

11/10 日本橋で待ってます٩( ᐖ )۶

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

糖質オフ大全科 [ 水野雅登 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2019/10/29時点)


 

5%OFFコード【YKTN88】

プロテイン、なにで飲む??

f:id:createnewyou:20191023103329p:plain

こんにちテイン!

 

プロテインプランナーの

ゆっきーです(@yukitein88)٩( ᐖ )و

 

プロテイン

何でわって飲んだら良いのか

悩んだ経験ありませんか?

 

水なのか牛乳なのか豆乳なのか…。

 

今日の記事では

それぞれの特徴を説明します・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 

水 -Water-

f:id:createnewyou:20191023095506p:plain

THE オーソドックスな飲み方!!!

 

消化吸収も一番速やかに行われます。

 

液体の時点で

食事からたんぱく質

摂取するよりは

 

胃腸への負担が

軽減されるプロテインですが、

 

水であれば消化吸収が速やかな分、

さらに胃腸への負担が

軽くなると言えるでしょう。

 

消化吸収の速さから

負荷をかけた筋トレのあとに

水でプロテインを飲むと

 

筋肉の合成も

さらに効率的に行われます。

 

もちろん、

大きな負荷がかかっていなくても

筋トレや運動をした直後でもおすすめ。

 

牛乳 -Milk-

f:id:createnewyou:20191023095538p:plain

水の次に多くの人が

選択肢に入れるのが

牛乳ではないでしょうか。

 

水ではちょっと飲みづらい、

という人はまずは牛乳で

わってみるのもいいでしょう。

 

牛乳の中にも

たんぱく質は含まれています。

 

ただこのたんぱく質の約8割は

カゼインという種類です。

 

カゼインは胃の中に入ると

胃酸によってゲル状になり

消化吸収に時間がかかります。

 

よって、

 

プロテインを牛乳でわると

水で飲むときよりも

腹持ちが良くなります。

 

ちなみに

腹持ちの度合いからいうと

 

ソイプロテイン

えんどう豆プロテインなど、

 

植物性プロテインの方が

ホエイプロテインよりも

消化吸収が遅いので

 

腹持ちの良さを優先する

ダイエット目的であれば

 

植物性プロテイン×牛乳

 

この組み合わせがおすすめです。

 

豆乳 -Soy Milk-

f:id:createnewyou:20191023095645j:plain

豆乳もプロテインの割材として

おすすめの飲み物です。

 

私個人の意見としては

牛乳よりも豆乳で

飲んでほしいです。 

 

理由は2つ。

 

1つは

単純に豆乳の方が

低脂肪、低カロリーでヘルシー。

 

また牛乳には乳糖という

糖質の一種も含まれているので

隠れ糖質食材です。

 

もちろん豆乳も

調整豆乳よりも無調整豆乳

おすすめします。

 

調整豆乳は飲みやすいですが、

糖質がかなり含まれています…。

 

もう1つは

あまり知られていないのですが

牛乳はカラダに悪いから。

 

日本人には特に

牛乳を飲んでお腹をくだしてしまう

乳糖不耐症のひとが多いです。

 

体質に合わないのです。

 

また、

 

カルシウムが入っているから

骨や歯を丈夫にしてくれるという印象、

持っていませんか?

 

実は逆です。

 

もちろんカルシウムも含まれていますが

牛乳の中には”リン(P)”も含まれていて

 

カルシウムがリンにくっついて

体外へと出ていってしまいます。

 

つまり、

カルシウム不足を促進して

骨粗しょう症の原因にも…。

 

そしてそもそも論ですが、

牛乳は人間の母乳と同じですよね。

 

子牛を育てるためのお乳です。

 

子牛はそのお乳を飲んで

大きくなるわけですが、

 

人間がそれを飲むというには

普段の生活では気づけないですが、

”栄養が過ぎる” といえます。

 

牛乳を飲むことで

人は早熟、早老になる

言われています。

 

他にも怖い事実があるのですが

まだ私も勉強しないといけない

部分であるので記載を控えます…。

 

牛乳自体、

濃厚で美味しいですが

 

牛乳を選ぶよりは

豆乳にしておいた方が

健康面では安心と言えるでしょう。

 

ブラックコーヒー -Coffee-

f:id:createnewyou:20191023095825j:plain

これはプロテインの味によって

向き不向きがありますが、

 

・バニラ系

・チョコ系

 

この2つの系統のフレーバーは

ブラックコーヒーとの

相性が抜群です。

 

中にはプロテインの甘味が強すぎて

飲みにくいという方もいらっしゃるので

 

甘さを緩和させたいときに

ブラックコーヒーはかなりおすすめ。

 

+αの食材

良質なオイル

f:id:createnewyou:20191023100035j:plain

プロテインにオイル!?と

驚かれる方も多いかと思いますが、

 

良質な脂質である

MCTオイルやココナッツオイルを

15~30ccほど入れるのもおすすめ。

 

バターコーヒーのような感覚

近いかもしれません。

 

バターコーヒーは

ブラックコーヒーにバターと

MCTオイルが含まれていますよね。

 

プロテインに良質な脂質を

プラスすることによって

 

血中アミノ酸レベルを

通常よりも長く高い状態に

保てるようです。

 

アミノ酸たんぱく質を構成する要素

=不足するとたんぱく質不足

=筋肉の回復や合成も不可能になる

 

抹茶粉末・青汁粉末

f:id:createnewyou:20191023100133j:plain

これもブラックコーヒー同様に

プロテインの甘味を

緩和させたいときにおすすめです。

 

抹茶や青汁は

バニラ系のフレーバーに

限定されてしまいますが

 

抹茶ラテっぽくなったり

フレーバーにアクセントを加えられます。

 

 

スーパーフード

f:id:createnewyou:20191023100244j:plain

アシードやオオバコを

プロテインと一緒に

摂取することによって

腹持ちの良さを実感できます。

 

プロテインは水だけで飲むという方で

でも腹持ちもよくさせたいという方は

スーパーフードを混ぜてみてください。

 

まとめ

メリット

・0カロリー

・消化吸収が早い

 

デメリット

・腹持ちはあまり良くない

→スーパーフードの併用で

 腹持ちUP

 

牛乳

メリット

・飲みやすくなる

・腹持ちがいい

 

デメリット

・乳糖が入っている

・脂質も同時に摂取して

 カロリーかさみがち

・そもそもカラダに悪い

 

豆乳

メリット

・牛乳に比べて低脂質、低カロリー

 

デメリット

・牛乳のような甘味はない

調製豆乳の場合、糖質が高い

・無調整豆乳が苦手な人もいる

 

以上、

プロテインの割材についての

ご紹介でした٩( ᐖ )و

 

ぜひ参考にしてみてください・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

↓↓↓購入時【YKTN88】入力で5%OFF↓↓↓

ドンキホーテで買える!!!優秀プロテイン4選!!!

f:id:createnewyou:20191015172549p:plain

こんにちテイン!

 

プロテインプランナーの

ゆっきー(@yukitein88)です٩( ᐖ )و

 

みなさん、

市販のプロテインと聞いて

どのプロテインを思い浮かべますか⁇

 

多くの方が

ドラッグストアで見かける

SAVASを思い浮かべたのでは

ないでしょうか? 

 


 

 

市販のものなら

SAVASはかなり優秀な

プロテインですが

 

なんと!!!

 

ドンキホーテでは

かなり優秀なプロテインたちが

勢ぞろいでした!!!

 

今回はそんな優秀な市販プロテイン

4つをご紹介します・:*三ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 アルプロン


 

 

成分表示の内訳は

次のようになってました。

 

1食分 20gあたり

エネルギー; 79.9kcal

たんぱく質; 15.7g

脂           質; 1.2g

炭 水  化 物; 1.6g

   -食物繊維; 0.1g

食塩相当量 ; 0.1g

 

成分表示を見ていただくと

わかるのですが…

 

糖質量が低い!!!

 

炭水化物−食物繊維=糖質なので

この商品では

1.6-0.1=1.5gが糖質量です。

 

1杯あたり

大体3~4gの炭水化物が

含まれるプロテインが多い中、

 

これはかなり糖質をオフしている

優良プロテインだと言って

いいのではないでしょうか。

 

ちなみに私は

名前は聞いたことはあれど

試したことがなかったので

 

ストロベリーヨーグルト味を

購入してみました!

f:id:createnewyou:20191015155318j:plain

f:id:createnewyou:20191015155354j:plain

これに限っては

炭水化物がちょい高めですが

気にしないwww

 

ヨーグルト風味が

飲んでみたかったんですw

 

味がどうだったかというと…

チェルシー

ヨーグルト味でしたwww

 


 

 

普段まったり系の味を

飲んでいる身としては

すっきりさっぱりした飲み口でした(笑)

 

また、アルプロンは

ドーピングに該当する薬物が

入っていないことを証明する

 

インフォームドチョイスの

認定を受けている

【IZMO O2 PROTEIN】も

生産している信頼性の高い会社です。

 


 

 

インフォームドチョイスに関しては

アルプロンの公式サイトにも

表記されています。

 

top-athlete.jp

 

マッスルフィットプロテイン


 

 

成分表示の内訳は

次のようになってました。

 

1食分 20gあたり

エネルギー; 74cal

たんぱく質; 15.0g

脂           質; 0.2~1.2g

炭 水  化 物; 1.9g

食塩相当量 ; 0.05~0.26g

 

その他、

カルシウムや鉄、

ナイアシンなど

 

ビタミン、ミネラルの

含有量も表記されていました。

 

パッケージに表記されている

 

「2種混合で時間差吸収」

「速攻[ホエイ]×持続[カゼイン]」

 

これは

消化吸収が約2時間ほどで

達成されるホエイと

 

消化吸収に7~8時間かかる

カゼインがミックス

されていることによって

 

長い時間に渡って

体内にたんぱく質

吸収されることを示しています。

 

たんぱく質

体内に留めておけず

 

早いもので体内に入ってから

3分で代謝してしまうものも

あるくらいなので

 

時間差で消化吸収してくれるのは

嬉しい特徴だと言えます。

 

美尻&美脚 WHEY PROTEIN


 

 

ネーミングからパンチ効いてるwww

 

女性向けプロテイン

結構パチモンが多いと思って

私も素通りしかけたのですが…

 

これはやってるwww

 

どうやら

セクシーゴリラMANAさんが

プロデュースしたプロテインのようです。

 

mana.fun

 

セクシーゴリラって肩書が

すでに破壊力ありますよねwww

 

それにしてもスタイルが

まさにワンダーウーマン(笑)

 

www.instagram.com

 

さて、

美尻&美脚プロテイン

気になる成分表示は次の通りです。

 

1食分 20gあたり

エネルギー; 79.3kcal

たんぱく質; 15.0g

脂           質; 1.4g

炭 水  化 物; 1.9g

コラーゲン; 2000mg

食塩 相当量; 0.08g

食 物 繊 維 ;  0.48g

 

女性に嬉しい

コラーゲン配合!!!

 

糖質も低め。

 

女性向けプロテインの中でも

かなりガチめなプロテインだと

言ってもいいと思いますw

 

プレミアムチョコレート味

ということで

飲みやすそうな印象です。

 

ナイトロテック ホエイゴール

www.muscletech-japan.com

 

日本上陸が決定した

プロテインのようで

 

ドンキホーテ

独占先行販売しているようです。

 

1kgあたり、4,980円+税で

販売されていました。

 

なにがすごいかって

たんぱく質含有量が

メガ級でしたwww

 

1食分 35gあたり

エネルギー; 138kcal

たんぱく質; 25.1g

脂           質; 2.2g

炭 水  化 物; 4.4g

食塩 相当量; 0.3g

 

1杯飲むだけで

たんぱく質25g!!!

 

えげつないwww

 

正直なぜこれを

買わなかったのかと

自分に問いたいですねwww

 

日本初上陸で先行販売なら

なおさら試せばよかったw

 

とはいえ、

1kgで5000円弱はちょっと

お高いですかね(笑)

 

まとめ

以上、

 

ドンキホーテで買えるSAVAS以外の

優秀な市販プロテインをご紹介しました。

 

私がゴリ押しする【Myprotein】

送料が高いし手が出ないなあ…

という方や、

 

ドンキで買えるくらいなら

気軽にプロテインデビューが

果たせるのではないでしょうか。

 

今回はホエイプロテイン

特化した記事となりましたが

 

植物性プロテイン

今のところ市販で魅力的なものは

出会えていません。

 

ダントツで【ANOMA】

おすすめの状態です(笑)

 

えんどう豆プロテイン

ANOMAプロテインなら

 

大豆アレルギーの方でも

安心して飲めるので

ぜひ一度試してみてほしいです。

※【YKTN88】で5%OFF

 

ではでは、

よきプロテインライフを٩( ᐖ )و